※ネタ記事です。
※SFEN文字列 の詳細については、
「将棋所:USIプロトコルとは」 の 「SFENによる盤面と指し手の表記について」
と、Tord Romstad氏 の USI原案 (現在リンク切れ) を参考にしました。
ぼくのかんがえた さいちょうの えすえふいーえぬ
SFEN文字列 の最大長は、おそらく130文字。
※Move count (「次が何手目か」を表す数字) は、含めず
なお、この記事をこれ以降読んでも、とくにオチはありません。
長さ130文字のSFEN文字列 具体例
1+N1+S1+S1+N1/1+L1+R1+B1+L1/1+P1+P1+P1+P1/1+P1+P1+p1+p1/1+P1K1k1+p1/1+P1+P1+p1+p1/1+p1+p1+p1+p1/1+l1+b1+r1+l1/1+n1+s1+s1+n1 b 2G2g
上記の具体例の BOD形式 表現
後手の持駒:金二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ 圭 ・ 全 ・ 全 ・ 圭 ・|一
| ・ 杏 ・ 龍 ・ 馬 ・ 杏 ・|二
| ・ と ・ と ・ と ・ と ・|三
| ・ と ・ と ・vと ・vと ・|四
| ・ と ・ 玉 ・v玉 ・vと ・|五
| ・ と ・ と ・vと ・vと ・|六
| ・vと ・vと ・vと ・vと ・|七
| ・v杏 ・v馬 ・v龍 ・v杏 ・|八
| ・v圭 ・v全 ・v全 ・v圭 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二
手数=0 まで
上記の具体例の 局面図 (画像)
「最長」のレギュレーション
平手の初期配置から、合法手で到達できる局面のみを対象とする。
参考リンク
参照したWebページ
- 将棋所:USIプロトコルとは
- The Universal Shogi Interface, draft 1
(http://www.glaurungchess.com/shogi/usi.html) ※現在リンク切れ - Shogi notation - Wikipedia (en)
- Forsyth-Edwards Notation - Wikipedia (en)
使用させていただいたソフトウェア
- Kifu for Windows (V6.65)
- Blunder.Converter (build-2)
- 局面図作成 (ver 2.0)